知は力なり
2018年12月20日 / 未分類
みなさん、こんにちは
今年もあと10日ほどになりました。早いです
年初めに立てた目標は達成できましたでしょうか
立てた目標はどこへやらな研修担当Kは来年に持ち越しです
何の目標を立てたのか、それは秘密です
さてさて、本日は介護知識研修をご紹介いたしますっ
この研修は年に1度開催され、介護職として必要な知識を身につけるための研修です。
今年度のテーマは「統合失調症について」、講師は当社の訪問看護師が行いました
みなさま、頷きながら熱心に聞いていました
講師の具体例を交えたお話で、分かりやすかったです
参加者からは
とてもわかりやすい説明で、頭の中にイメージがわきやすかったです。
病気ではなくその人個人をしっかり見てアクションを起こしたいと思いました。
などの感想がありました。
研修を通して身につけた知識を、業務に活かしていただけたら幸いです
今年の研修ブログは今回が最後です。
ご覧いただきありがとうございました
来年の更新をお楽しみに
• 未分類の最新記事
- 2025年1月29日 第5回 所長・施設長研修
- 2024年12月15日 2024年度 第4回 所長・施設長研修
- 2024年12月13日 訪問介護管理者研修
- 2024年11月26日 安全実践研修 〜ヒューマンエラーによる労働災害を防ぐために〜
- 2024年11月22日 2024年度 第3回所長・施設長研修